○最低生活保障受給額具体例の見方まずお住まいの市町村の級地をお確かめください。級地をお確かめになったら表の具体例でご確認頂けます。
鹿児島県受給額
2級地ー1
鹿児島市
3級地ー1
鹿屋市 枕崎市 阿久根市 出水市 伊佐市 指宿市 西之表市 垂水市 薩摩川内市 日置市 霧島市 いちき串木野市 南さつま市 奄美市 姶良郡 加治木町 姶良町
◇最低生活保障水準(月額)の具体例(平成22年3月~)
(生活扶助基準早見表)
? |
標準3人世帯 (33歳、29歳、4歳) |
高齢者単身世帯 (68歳) |
高齢者夫婦世帯 (68歳、65歳) |
母子世帯 (30歳、4歳、2歳) |
1級地-1 |
175,170 |
80,820 |
121,940 |
193,900 |
1級地-2 |
167,870 |
77,190 |
116,460 |
187,470 |
2級地-1 |
160,580 |
73,540 |
110,960 |
179,310 |
2級地-2 |
153,270 |
69,910 |
105,480 |
172,880 |
3級地-1 |
145,980 |
66,260 |
99,990 |
164,730 |
3級地-2 |
138,680 |
62,640 |
94,500 |
158,300 |
※条件によって家賃などがこれに加算されます。詳しく当サイトの住宅扶助上限へ。