生活保護の方が民間の保険を支払う事は可能でしょうか。
生活保護は基本的に資産がない人が最低限度の生活費の援助をもらうという趣旨で行っております。
ですからもちろん解約返戻金がある保険には入れません。
生命保険などの解約返戻金は資産になるからです。
そして掛け捨てタイプの保険はどうでしょうか。
生活保護費は最低限度の生活費です。
ですから基本的には市から受給を受けているお金で個人の生命保険に加入することは難しいとされています。
しかし掛け捨ての保険の場合だけ生活保護担当の人に申告すれば相談の余地がないわけではありません。
掛金が低く掛け捨ての生命保険に加入したいという事をご自分の生活保護担当に申告して相談は可能だと思います。
福祉担当者の判断次第でケースバイケースで加入できる場合があります。
?